スポンサーリンク
2019年9月29日放送の相葉マナブでご当地名産品絶品アレンジグルメ「海宝漬の冷製パスタ」について紹介されました。
海宝漬の冷製パスタの作り方を教えてくれたのは中村屋代表取締役の島村隆さんです。
目次
海宝漬の冷製パスタのレシピ
中村屋の三陸海宝漬(さんりくかいほうづけ) 350g 4000円
海宝漬は三陸が誇るあわびを贅沢に使い、岩手県郷土の味いくらのしょうゆ漬けと
刻んだめかぶを組み合わせた、三陸の海の宝が詰まった一品です。
海宝漬に入っているあわびは、だまし煮という海水に近い塩分濃度の水から
煮る手法で、あわびがとても柔らかく旨味が凝縮されているそうです。
海宝漬の冷製パスタは、生産者だからこそ知る三陸海宝漬の
おすすめレシピになります。
海宝漬の冷製パスタの材料
・カッペリーニ(細麺パスタ):1束
・トマト:1/2個
・にんにく:少々
・塩:少々
・オリーブオイル:大さじ2
・大葉:1〜2枚
・オリーブオイル:適量
海宝漬の冷製パスタの作り方
1、カッペリーニ(細麺パスタ)を茹でます
2、トマトを角切りにします
3、トマトに、にんにくと塩、オリーブオイルを加えて混ぜます
4、茹で上がったパスタを氷水でしめます
5、お皿の中央にパスタを乗せて、パスタの周りにトマトを置いていきます
6、パスタに海宝漬を乗せて、その上に温泉卵をのせます
7、刻んだ大葉をのせて、オリーブオイルをお好みで回しがけます
まとめ
海宝漬はそのままごはんにのせて食べるだけで十分に美味しいと思いますが
パスタにもすごく合うんだろうなと番組を見ていて感じました。
スポンサーリンク