スポンサーリンク
2019年9月24日放送のあさイチでからあげのスゴ技について紹介されました。
焼きからのレシピ
油で揚げない「焼きから」を教えてくれたのはガス会社食情報センター所長で
油を使わない料理のエキスパート、生田目早苗さんです。
焼きからの材料
鶏もも肉:300g
調味料
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1/2
おろししょうが:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
衣の材料
片栗粉:大さじ4
焼きからの作り方
1、ビニール袋に調味料を入れて混ぜます
2、カットした鶏肉を入れて調味料を揉み込みます
3、袋に入れた状態で10分ほどおいて味をなじませます
4、片栗粉を袋の中でよく混ぜます
こうすることで、鶏肉の中の脂が衣に浸透して、グリルの中で焼くときに
揚げたような状態になります。
5、グリルでの並べ方は、皮を上にした状態で並べます
皮を上にした状態で並べることで、皮からでた脂が肉全体にしみて唐揚げっぽい食感になるそうです。
6、両面焼グリルの場合は強火で8分焼きます
手羽先や胸肉でも同じように美味しく作ることができます。
まとめ
番組内で紹介されていたレシピをご家庭で奥様がご家族に作られた際に
ご主人様が「これ本当に油を使ってないの?」と話されていたことから、試してみたいと思いました。
オーブンレンジで作った唐揚げは、個人的にカリッと感がなくて別の料理に分類されていましたが、
魚焼グリルを使う方法だと私が好きな唐揚げに近いものが作れそうたと感じました。
【あさイチ】唐揚げのおいしい味付けと揚げ方を伝授!人気店のレシピ大公開
【あさイチ】唐揚げを冷めた状態からカリカリに美味しく温め直すやり方
スポンサーリンク