スポンサーリンク
2020年6月10日放送のZIPで朝にぴったりのお手軽ストレッチ、
体幹!バックブリッジが紹介されました。
教えてくれたのはティップネスインストラクターの
宮崎紗衣(みやざき・さえ)先生です。
目次
バックブリッジのやり方
1、手の平を床につけて肩の下に手首を置き、
足の方へ指先を向けて、おしりを持ち上げヒザを立てます
2、持ち上げたお尻を下げて上げてのアップダウンを行います
その際にお腹とお尻に力を入れてやります。
この動きを10回繰り返します。
余裕があれば上記の動きプラス
3、片脚を上げてキープします
このトレーニングのポイントは、お尻を上げた時に
肩からヒザを一直線になるようにすることです。
アップダウン10回
片脚キープを10秒
姿勢の崩れ予防に効果が期待できます。
さらにチャレンジアップの動きで
余裕があれば
4、お尻を上げている時に片手を上げてキープします
片腕で体を支えて上げた腕とお腹、ヒザが一直線になるようにします。
まとめ
かなり肩周りや背中が鍛えられた感じがして
リフレッシュできました。
スポンサーリンク