スポンサーリンク
2019年8月18日放送の男子ごはんで「夏の梅肉チキンカレー」について紹介されました。
夏の梅肉チキンカレーのレシピを教えてくれたのは料理研究家の栗原心平さんです。
目次
夏の梅肉チキンカレーのレシピ
夏の梅肉チキンカレーの材料:4人分
・鶏もも肉:450g
・塩:小さじ1/2
・黒こしょう:適量
・梅干し:4個(実の部分40g)
・ごぼう:1/2本(50g)
・長ねぎ:大1本(100g)
・しょうが:1片(10g)
・ごま油:大さじ1
・水:700cc
・カレーのルー(2種類):合わせて4片(70〜80g)
・オイスターソース、しょうゆ:各大さじ1/2
・片栗粉、揚げ油:各適量
・ごはん:4人分
・すだち:4個
夏の梅肉チキンカレーの作り方
1)一口大に切った鶏肉に塩と黒こしょうをふります。
2)梅干しはタネをのけてたたきます。
3)ごぼうは長めのささがきに切って水(分量外)に15分さらしてから水気を切ります。
4)長ねぎは斜め薄切りにして、しょうがは薄切りにしていきます。
5)熱した鍋にごま油をひいて、長ねぎとしょうがを中火(少し強め)で炒めます。色がついてしんなりしてきたら長ねぎとしょうがは鍋の端によけて、鶏肉の皮部分を下にして炒めます。
6)長ねぎとしょうがが焦げないように、鶏肉の上に乗せて炒めます。
7)鶏肉の色が変わってきたら水を入れて、ふたをして弱めの中火で10分ほど煮ていきます。
8)カレーのルーを溶きながら加えて、オイスターソースとしょうゆ、梅干しを加えて煮ます。
9)片栗粉をまぶしたごぼうを180度で熱した油できつね色になるまでカリッと揚げていきます。
10)お皿にごはんを盛り付けてカレーをかけて、横半分に切ったすだちを添えて完成です。
まとめ
梅干しとカレー、意外な組み合わせでした。
付け合わせのごぼうがおいしそうです。
このところの猛暑には梅のすっぱさがさっぱりしていいかもしれないですね!
どんな味か気になるので、明日作ってみようと思います。
スポンサーリンク