スポンサーリンク
2020年6月1日放送のZIPで朝にぴったりのお手軽ストレッチ、
目覚めスッキリ!開脚ストレッチが紹介されました。
教えてくれたのはティップネスインストラクターの
宮崎紗衣(みやざき・さえ)先生です。
おうちでは床の上で行なっていきます。
目次
開脚ストレッチのやり方
1、床に直接座って片方の足はヒザを曲げて、もう片方の足は横に伸ばします
2、背中を伸ばし曲げている方の腕を上にあげて足を伸ばしている方に体を曲げていきます
3、体を曲げる方向は横→斜め前→前→上へと円を描くように動かします
この時のポイントはおしりが床から浮かないようにします。
同じ動きを左右10回ずつ行なっていきます。
4、両足を90度に開いて背中を伸ばしつつ前に倒していきます
この状態を30秒間キープします。
まとめ
開脚の足の開き具合が45度とツッコミを受けていた
桝さんと風間さんですが、自分も同じ感じだったので
結構苦しかったです。
普段伸ばさない筋肉を動かしたので
スッキリとした感じになりました。
スポンサーリンク