スポンサーリンク
2020年5月23日放送のメレンゲの気持ちで
肩こりと腰痛に効くストレッチが紹介されました。
教えてくれたのはアスレチックトレーナーの
佐藤義人(さとう・よしひと)さんです。
佐藤義人さんは発行されたストレッチ本は累計22万部突破。
ラグビー日本代表選手を指導している佐藤さんが編み出した
肩こりと腰痛予防に効果が期待できるストレッチ3種が
今回番組内で紹介されました。
|
|
目次
前もも伸ばしストレッチのやり方【腰痛予防】
1、四つん這いになり、片膝を壁につけます
膝から足の指先までをぴったりと壁につけます。
2、もう片方の膝を前に出して立てます
3、イスなどに手を置いて腰を沈めて背を反らして5秒キープします
左右5回を目安に行います。
壁ペタ背中反らしのやり方【ビギナー向け腰痛予防】
1、足を肩幅に広げてつま先を壁につけます
2、ひじをしっぱり伸ばして手を上にあげて胸を壁につけたまま
お尻をゆっくり突き出すイメージで後ろにさがっていきます
両腕、胸、足先を壁につけた状態で
5秒かけてゆっくり下がります。
上腕ねじりのやり方【肩こり予防】
1、壁の横に立ち、頭より少し高い位置で手をつきます
2、そのとき手の指は後ろに向けます
3、壁に背中を向けるように体を回転させていきます
4、ひじを曲げずに10秒キープします
まとめ
普段曲げないような状態に足や背中、腕を曲げるので
けっこうキツイ感じでしたが凝りやすいところが伸びて
体がスッキリしました。
スポンサーリンク