スポンサーリンク
2020年5月18日放送の巣ごもりZIP!でPS4のゲーム
「LIFE IS STRANGE ライフイズストレンジ」が紹介されました。
教えてくれたのは風間俊介さんです。
目次
LIFE IS STRANGE(ライフイズストレンジ)とは
ライフイズストレンジは2015年に発売されたゲームで
世界中で数々の賞を受賞した名作アドベンチャーゲームになります。
ストーリーは、アメリカの田舎町に住む女子学生のマックスが
時間を巻き戻す能力に目覚めるところから始まります。
一見よくある超能力モノの話かと思いますが、
このストーリーには超能力を手にした上でも拭えない閉塞感が
終始漂っていて、その中で田舎町に住む少女が様々な困難に
もがき苦しみながら前に進んでいくという青春ロードムービー要素があるそうです。
青春ロードムービー×超能力
風間さんいわく、青春ロードムービーと超能力を組み合わせたゲームは
なかなかなくて面白いそうで、プレーヤーは彼女になりきって行動を選択していきます。
選択した行動がよくない方向に進み始めたら、時間を巻き戻して
物語をやり直すことが可能です。
しかしやり直した選択が良い方に進むとも限らないそうで
小さな選択が大きな結末を生み出すことになり、
プレーヤーは最後に究極の選択を迫られることになります。
生きていると
「あの時こっちを選んでいたらどうだったかな」と
考えることってあると思うんですが
このゲームをやっていくうちに、
「やり直せることは本当に幸せなのか?」
ということを考えてしまうそうです。
まとめ
現実では時間を巻き戻せないからこそ後悔しない生き方を
しないといけないなと風間さんが話されていたのが印象的でした。
ライフイズストレンジというゲームを初めて知ったのですが、
結構深いメッセージやテーマがあるゲームなんだろうなと思いました。
スポンサーリンク