2020年5月12日放送のZIPで「エアコンで部屋の換気」について紹介されました。
教えてくれたのはダイキン工業広報グループの重政周之さんです。
目次
エアコンで部屋は換気されるのか
最近、換気に対しての意識が高まってきていていますよね。
大手エアコンメーカーのダイキン工業さんに増えている問い合わせ。
それは
・ルームエアコンで換気ができるのか
という内容になります。
重政さんによると、
・一般的なエアコンでは室内の換気はできない
とのこと。
理由は、エアコンの室外機と室内機をつなぐパイプの中は
熱を伝える冷媒ガスが循環しているだけで、空気の
入れ替えをしているわけではありません。
そのためエアコンの室内機に取り込まれた空気は
室内機の熱交換器で暖められたり冷やされたりして
そのまま部屋へ戻されます。
エアコンの仕組み上、換気はできないんですね。
正しい換気の仕方
重政さんのお話によると、正しい換気のやり方は
・1つの部屋の窓2か所を対角線上に開ける
1時間のうち5〜10分くらい繰り返すとよいそうです。
部屋の換気をするときはなるべく対角線にある
2か所の窓を開けることで空気の通り道ができやすくなります。
また、窓が1か所しかない部屋では
・扇風機を外に向けて置く
こうすることで効率よく換気ができるそうです。
まとめ
一般的なルームエアコンでは換気ができないんですね。
暖かくなってきて、こまめな換気もやりやすい季節になったので
ぜひ取り入れてみたいです。