2020年5月12日放送のZIPで家でできるトレーニング、
家トレ「頭スッキリ!リズムトレーニング」が紹介されました。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣(みやざき・さえ)さんです。
ストレス解消につながり、家族みんなで
楽しくできる家トレになります。
目次
リスムトレーニングのやり方
1、両手を前に出してグー・チョキ・パーの動きを繰り返します
2、足はグー(閉じる)、パー(横に開く)を繰り返します
「1」と「2」の動きを同時に行なっていきます。
3、両手を前に出してグー・パーの動きを繰り返します
4、足はグー(閉じる)・チョキ(前後に開く)・パー(横に開く)を繰り返します
「3」と「4」の動きを同時に行ないますが、
余裕があれば手と足の動きを逆にします。
体がポカポカしてくるまで続けていきます。
ポイントは集中して考えながら行うとよいそうです。
まとめ
「3」と「4」の動きは途中でこんがらがってしまいました。
家族でやると楽しそうです。