2020年5月11日放送のZIPで家でできるトレーニング、
家トレ「猫背防止!スクエアストレッチ」が紹介されました。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣さんです。
スクエアストレッチではイスを1脚用意します。
イスがない方は何かつかまれる場所で行います。
目次
スクエアストレッチのやり方
1、足を腰幅に開きます
2、イスの背に両手を置いて上半身を倒します
体が軽くL字になる形です。
3、徐々に上半身を下げていき、余裕があれば耳を腕よりも下げていきます
イスの背とL字に曲げた体の間の空間が四角になるイメージです。
4、L字の体勢のまま左ひざを曲げて上半身を右にひねります
5、同じ要領で反対側、ひざを右曲げて上半身を左にひねります
ポイントは背中が丸くならないようにまっすぐに伸ばして
左右20秒ずつ行います。
まとめ
このトレーニングをテレビを見ながらやってみて、
自分の体の硬さがわかりました。
背中が伸びてスッキリしていい感じです。