2020年5月10日放送のシューイチで顔ヨガの顔面笑顔体操が紹介されました。
教えてくれたのは間々田佳子先生。
挑戦したのは中丸雄一さんです。
顔ヨガとは普段あまり使っていない
表情筋を鍛えることができる顔の体操になります。
目次
間々田佳子先生の顔ヨガ
うートレのやり方
うートレとは口周りのシワを伸ばし筋肉を鍛える
エクササイズになります。
やり方は
1、左右の口角を寄せて口を「う」の形にします
くちびるを前に突き出してめくり上げるような形にします。
2、そのまま5秒キープします
5秒キープすると意外と口周りが疲れます。
これは口の周りの口輪筋が鍛えられているからで
たるみが取れるだけでなく口角を上げる効果も期待できます。
毎日1分間行うのがオススメです。
Vトレのやり方
Vトレとはたるみがちな頬の筋肉を鍛える
エクササイズになります。
やり方は
1、目を見開いて口を笑うようにVの形に開き、
上の歯が8本以上見えるようにします
2、親指と人差し指で丸を作り、頬のお肉を挟んで上にあげます
頬のお肉が指の間からたこ焼きのように丸く出る感じになります。
このトレーニングで口角から耳にかけてある大頬骨筋を鍛えることで
顔の運動不足が解消されて頬が垂れるのを防ぐ効果が期待できます。
まとめ
鏡を見ながらうートレとVトレをやってみたら
笑いが込み上げてきました。
老化予防のためにやってみようと思います。