2020年5月8日放送のZIPで、家でできるトレーニング
家トレ「買い物袋トレーニング」が紹介されました。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣(みやざき・さえ)さんです。
このトレーニングでは
固まった首回りのリセット
首回りの引き締め
を行なっていきます。
買い物袋は自分に合った重さの袋を
2つ用意します。
スタジをのみなさんは1つの袋に1〜1.5kgずつ
ペットボトルを入れて準備されていました。
目次
買い物袋トレーニングのやり方
1、両手に買い物袋を持ち、足を肩幅に広げて立ちます
2、右肩を上にあげて、同時に耳を肩に近づけます
3、右肩を下ろすと同時に頭を左に傾けて右耳を右肩から遠ざけます
肩と頭を動かす時に、できるだけ買い物袋の重さを意識して行います。
4、左肩も同じ動きを数回行います
5、両肩を同時に上下させながら前から後ろへと回します
6、両肩を同時に上下させながら後ろから前へと回します
ポイントは買い物袋の重さを感じながら背筋を伸ばし、
できるだけ肩の上下のアップダウンをつけて動かします。
回数は各10回ずつを2〜3セットを目安に行います。
まとめ
テレビを見ながらやってみたら、
首と肩がすっきりしました。
買い物帰りなど荷物を持った時にも
やってみたいと思います。