2020年4月29日放送のABChanZOO(えびちゃんズー)で
効率の良い筋肉の付け方が紹介されました。
目次
EMSスーツのトレーニング効果とは
今回えびちゃんズーで紹介されたのは、
筋肉に電気刺激を与えながら行うトレーニング「EMS」のジムです。
EMS装置付きのスーツを着用してトレーニングすることで
時短しながら効率よく筋肉をつけることができます。
どのくらい時短なのかというと、
20分間で4時間分のトレーニングに相当するというから
驚きです。
EMSスーツでウォーミングアップ
足を肩幅より開いて腰を落とし、
両手を胸の前で組んで全身に力を入れます。
3秒電気、7秒休みを8回繰り返します。
この80秒間で一般的なジムでの20分間の
ランニングに相当するそうです。
みなさんの叫び声が電気の負荷の大変さを
物語っていますね。
EMSスーツで筋肉トレーニング
1、腕を水泳のクロールのように大きく回していきます
この動きで肩周り(背中上部と胸上部)の
筋肉に効果が期待できます。
電気を流す箇所の筋肉を動かすことで
より筋トレ効果がアップします。
2、ひざを高く上げて腕も前後にふって足踏みします
この動きで太もも上部の筋肉に効果が期待できます。
筋肉量や電力によって多少異なってきますが
足踏みを3分することで30分のウォーキングに相当します。
まとめ
時短で筋トレをしたい人は
試してみるのもいいかもしれないと思いました。