2020年4月23日放送のZIPで家でできるトレーニング、
家トレ「腰痛予防!いすストレッチ」が紹介されました。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣さんです。
在宅ワークなどで座る時間が長い人は固まった
おしりの筋肉をほぐすことで腰痛予防の効果が期待できます。
目次
腰痛予防!いすストレッチのやり方
1、イスに浅く座って右足のかかとを左ひざにのせます
右足のひざが浮かないようになるべく寝かせます。
これだけでもおしりの筋肉は伸びているそうです。
2、そのまま上半身を前に倒します
3、両手を後ろで組んで持ち上げながら上半身は前に倒します
4、息を吐きながら20秒キープします
反対側の足でも行います。
ポイントはひざが起き上がらないようにすることと
背中をまっすぐにして丸めないようにすることになります。
左右20秒2〜3セットが目安になります。
まとめ
徳島さんはとても体がやわらかくてすごいです。
私は田中さんよりちょっと柔らかいくらいの状態でした。
1日1回ですがテレビを見ながらストレッチをしていると
体が軽くなったような感じがします。