2020年4月18日放送のメレンゲの気持ちで竹田由恵さんオススメの静岡グルメ、
法多山尊永寺の厄除け団子が紹介されました。
目次
法多山の厄除け団子
静岡県にある法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)の
厄除け団子は2カサ200円(税込)。
使われているあんこは北海道十勝・襟裳産の小豆を使用していて
こしあんとつぶあんの中間のつぶしあんというもで
小豆の風味を出しています。
5本の串に刺さっているお団子は五体を表現していて
病気にならないように厄除けの願いが込められています。
厄除け団子の食べ方は、そのままがぶりと食べても
1本、2本ずつ割って食べやすいように食べてもOKです。
食感はお団子のなめらかさが半端じゃなく、
小豆の風味がとても美味しいとのこと。
久本さんも秘密のケンミンSHOWで食べたことがあるそうで、
「おいしい!!」と大絶賛されていました。
まとめ
なかなか静岡に行く機会がないのですが
味だけでなく縁起もいいお団子なので
ぜひ食べてみたいと思いました。