スポンサーリンク
2020年4月13日放送のZIPでコンビニ激売れフードが紹介されました。
紹介してくれたのは雑誌ポップティーンメンズモデルバトル1位のリポーター
本田響矢さん(20歳)です。
目次
ファミマ「デザモン」&「ポケチキ」
デザートモンスター(デザモン)とは
今ファミリーマートでパケ買いする人続出の
デザートモンスター、略して「デザモン」は
かわいいパッケージと味のおいしさで大人気です。
中でも人気なのが
・デザートモンスター ブリュレシュー 198円(税抜)
シュークリームの上にパリッと香ばしい
ブリュレ風クッキーがのせられていて、
シューの中にはたっぷりのカスタードクリームと
ごろっとバナナが入っています。
ブリュレのザクザク感とクリーム、
バナナとの相性も抜群なんだそうです。
ポケチキ(ホット・チーズ・プレーン)
・ポケチキ 5個入り 186円(税抜)
発売から6日で360万食売れた大人気のポケチキ。
ジューシーな一口サイズの鶏むね肉で
味の種類は、
ホット
チーズ
プレーン
の3種類あります。
ローゾン「あふれメンチ」&「ふわしゅわ」
あふれメンチ【まるで小籠包】
・あふれメンチ 167円(税抜)
発売から3か月で600万食突破のあふれメンチ。
名前からして美味しそうですが、お箸を入れた瞬間に
中から肉汁スープがあふれ出してきます。
牛肉と豚肉のジューシーな合挽き肉を使った
あふれメンチの中には旨味たっぷりのコンソメスープが
入っています。
これはSNSで大絶賛されているのも納得です。
ふわしゅわ(スフレチーズケーキ)
・ふわしゅわ 222円(税抜)
発売後240万個売れたスフレチーズケーキの「ふわしゅわ」。
スフレ生地には2種類のチーズケーキと泡立てたメレンゲが
使用されていて、ふわふわでしゅわしゅわな食感が魅力です。
とても軽い食感ですがチーズの味が濃厚な一品になります。
セブン「みかんの牛乳寒天」&「タピオカ黒糖ラテ」
ヘルシーな「みかんの牛乳寒天」
・みかんの牛乳寒天 178円(税抜)
北海道産の牛乳とみかんを使った
濃厚なのにさっぱりとした味わいのみかん牛乳寒天。
148キロカロリーとヘルシーなのも人気の理由です。
タピオカ黒糖ラテ
・タピオカ黒糖ラテ 208円(税抜)
今年3月に発売されたセブンイレブンのタピオカ黒糖ラテは
黒糖に漬け込んだタピオカに沖縄県産の黒糖、
生クリームを使用したラテがベストマッチな一品です。
ラテからもタピオカからも黒糖の風味が広がるそうです。
タピオカと黒糖が好きな人にはオススメですね。
まとめ
コンビニスイーツは値段も手頃で
すぐ近所で買えるので人気商品の紹介は
とても楽しみです。
スポンサーリンク