スポンサーリンク
2020年4月2日放送のZIPで家でできるトレーニング、
「背骨の歪みをリセット!ツイストストレッチ」が紹介されました。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣さんです。
家にずっといると体を動かさないので
背骨の歪みにも繋がっていったりします。
今回は上半身をしっかりとほぐしていくストレッチになります。
《今までの家トレ記事》
ZIP|家トレーニング!宮崎紗衣さんが肩周りスッキリトレーニングのやり方を伝授
ZIP| 家トレ体幹トレーニング!自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP| 家トレーニング「気分を上げる全身リズム運動」自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレーニング!下半身(太もも)のスイッチオントレーニングのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ空手風空スクワットのやり方をティップネスインストラクターの宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ脂肪燃焼キックボクシングトレーニングのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ簡単ペットボトル筋トレで肩こりをほぐす!やり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレリズムトレーニングのやり方をティップネスインストラクターの宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ疲労回復ヨガストレッチのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
目次
背骨の歪みストレッチ
ツイストストレッチのやり方
1、足を肩幅に開いて両腕を胸の前でクロスさせます。
2、ゆっくりと体を右側に倒して息を吐きながら上体を後ろにねじります
このとき顔は天井へ向けて
体をねじる時は無理をせず呼吸を止めないようにします。
3、体の向きを元に戻します
4、ゆっくりと体を左側に倒して息を吐きながら上体を後ろにねじります
5、体の向きを元に戻します
このストレッチのポイントは、体を横や後ろにねじったときに
骨盤が動かないように下半身をまっすぐにしておくことになります。
左右10回×1セット
このストレッチを毎日続けることで
・背骨や肩甲骨周りをほぐせる
・姿勢や骨盤、背骨の歪みの改善効果が期待できる
まとめ
ここ数日ZIPのこのコーナーを見ながら
毎日ストレッチをしているせいか体調が良いような気がします。
今日のストレッチは背中のコリが楽になりました。
《今までの家トレ記事》
ZIP|家トレーニング!宮崎紗衣さんが肩周りスッキリトレーニングのやり方を伝授
ZIP| 家トレ体幹トレーニング!自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP| 家トレーニング「気分を上げる全身リズム運動」自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
スポンサーリンク