スポンサーリンク
2020年3月31日放送のZIPで家でできるトレーニング、
家トレ「体幹バランストレーニング」が紹介されました。
体幹を鍛えることで
・腰痛予防
・転倒防止
につながるトレーニングになるそうです。
教えてくれたのは世界最高峰の障害物レースで名高い「スパルタンレース」の
エイジグループで準優勝された実績を持つティップネスインストラクターの
宮崎紗衣さんです。
《家トレ関連記事》
ZIP|家トレーニング!宮崎紗衣さんが肩周りスッキリトレーニングのやり方を伝授
ZIP| 家トレーニング「気分を上げる全身リズム運動」自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレーニングで背骨の歪みストレッチ!上半身の肩甲骨周りをほぐす簡単ツイストストレッチのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレーニング!下半身(太もも)のスイッチオントレーニングのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ空手風空スクワットのやり方をティップネスインストラクターの宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ脂肪燃焼キックボクシングトレーニングのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ簡単ペットボトル筋トレで肩こりをほぐす!やり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレリズムトレーニングのやり方をティップネスインストラクターの宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレ疲労回復ヨガストレッチのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
目次
体幹バランストレーニングのやりかた
1、手を腰に当てます
2、右膝(みぎひざ)をゆっくりと腰の高さまで上げます
3、腰の高さまで上げた右膝を横に開いて、また正面に戻します
4、そのまま右足を後ろに伸ばします
ポイントはおなかに力を入れてお尻をしめて
体の中心がが1本の線でつられて
天井に引き上げられているイメージで行います。
体がグラグラする場合は足を床についてもOK。
左右10回×1セットずつ行います。
まとめ
テレビを見ながら10回やるとけっこう
筋肉を使っているのがわかりました。
今まで全く運動をしてなかったので
最近ZIPを見ながら体操して少し鍛えられている
感じがします。
《家トレ関連記事》
ZIP|家トレーニング!宮崎紗衣さんが肩周りスッキリトレーニングのやり方を伝授
ZIP| 家トレーニング「気分を上げる全身リズム運動」自宅で簡単にできる筋トレ運動のやり方を宮崎紗衣さんが伝授
ZIP|家トレーニングで背骨の歪みストレッチ!上半身の肩甲骨周りをほぐす簡単ツイストストレッチのやり方を宮崎紗衣さんが伝授
スポンサーリンク