2020年3月8日放送のつぶれない店で業務スーパーの食材を使った
1食150円以下のレシピが紹介されました。
1食31円、業務スーパーの人気和菓子
・ぷち大福(45個/1kg) 298円(税別)
なんと1個あたり7円。
このぷち大福を使ったもちもちあんこパイのレシピを教えてくれたのは
3人のお子さんのママで元お菓子職人の舞さんです。
ぷち大福は冷凍で売られていて、食べるときに
2時間自然解凍するともちもち感のある状態で美味しくいただけます。
冷凍だから好きなときに好きな個数を解凍して
食べられるのがいいですね。
目次
もちもちあんこパイのレシピ
もちもちあんこパイの材料(4個分)
・ぷち大福 4個
・パイ生地 1枚
・溶き卵 適量
業務スーパーのパイシートは6枚入りで268円(税別)です。
もちもちあんこパイの作り方
1、パイシートを1口サイズの1/4に切ります。
(タテとヨコに切り4等分)
2、一口サイズにしたパイ生地をタテ長にめん棒で伸ばし、
生地の上半分に切り目を入れてぷち大福をパイ生地の下半分に
凍ったままのせて包みます
3、フォークで生地のはしを押し付けて開かないようにふたをしていきます
4、照りを出すため卵黄を生地の表面に刷毛で塗っていきます
5、200度のオーブンで15分焼けば完成です
外のパイ生地はサクサク、中はもちもちのあんこパイ。
これはおいしそうです。
まとめ
こんな簡単に和菓子を洋菓子にアレンジできることに
驚きました。
とても美味しそうだったので、
試してみたいと思います。